(1)危険防止のための措置 車から離れるときは、車が暴走しないように次の措置を執らなければなりません。 @ エンジンを止め、ハンドブレーキを掛けること。 A ギアは、平地や下り坂ではバック、上り坂ではローに入れておくこと。 オートマチック車では、チェンジレバーをPに入れておくこと。 B 坂道では、輪止めをすること。
(2)盗難防止のための措置 盗難車が犯罪に使用される例が多くみられます。そのような犯罪を防止するためにも、車から離れるときは、車を盗まれないように次の措置を執らなければなりません。 @ エンジンキーを抜き取ること。 A 窓を確実に閉めドアをロックすること。 B ハンドルの施錠装置など盗難防止装置があるときは、それを作動させること。 C 貴重品などを持ち出さない場合は、トランクに入れて施錠すること。